前記事のような就活、仕事事情が20年以上続いていると
心底思うことがあります。
とにかくどこか一度お試しでもいいんで
私を採用して働かしてもらえんか?
決して仕事を選り好みしてるわけではなく
私でも受けられる会社、職種を幅広く受けてきました。
もし正社員採用されればどんな会社でもどんな仕事でも
頑張ってやっていく気(だけ)はあります。
もちろん会社や企業だってそんな使えるかどうかわからん人間を
お試しで雇って給料支払うなんてできるか!ってのもよくわかります。
でもとにかく一度実績というか実務経験がほしい。
すべて門前払いばかりだと職歴・実務経験を得られないうえに
自分にどんな仕事が向いているのか、得意なのかということも
わからないままきてしまいます。
なんとなく自分の好き嫌い感情によるところと、バイトでの
経験から自分で考える向き不向きはこうかなと思うものは
ありますが、それも実際はやってみないとわからないし、
他人の評価では違うかもしれない。
好きでやりたい仕事ができるのが本当は一番なんでしょうけど
その好きなことが本当は得意なことじゃないかもしれない、
好きじゃないけど自分にできる仕事が他にあるかもしれない
等々はやってみないとわからないことだと思ってます。
仕事内容にしてもやったことがないので具体的に
どんなことをするのかよくわかってない仕事が私は多いです。
“事務”ってその最たる仕事の一つだと思ってます。
私は今までバイトでも事務職って一度も経験がないので
実際具体的にどんな仕事をしているのかよくわかりません。
なんとなくデスクワークでなんか書類にまみれてパソコン作業
してるっていうイメージだけ。(←すごい偏見かもしれない
)
前記事でマミさんにコメントいただいたとおり
事務は就活してても人気があるのはすごく実感しています。
事務職で未経験者・資格無しでもOKの求人だと応募者殺到で
私が申し込んだときには人数が多すぎて応募を打ち切りました
と言われたことも何度かありました。
どれもハローワークに求人が出て一週間足らずの新着求人だったのにです。
(打ち切りが本当かどうかはわかりません
電話の段階で私の年齢、経験資格の有無を聞かれた後こう言われるので
)
正直他の職種と比べてもそんなに給料よくもないのにそれくらい人気がある
事務ってどんな仕事なんだろうという興味はありますが、さすがにこんなに
倍率高いと、私がこの仕事につけることは一生ないだろうと思ってます。
資格取得も考えたことはあるんですが、お金がなく
かけもちバイト時期も長くあって(今もか…
)
いつか時間とお金に余裕ができた時にと先延ばしにしたまま
時間とお金に余裕ができることもなくきてしまい、
採用試験でごくたまにある学力テストを受けて信じられないくらい
惨敗している今の自分の頭に自信もなくなっています。
資格はないよりあるほうがいいということはわかっていても
時間とお金と労力かけてもし資格をとっても40代職歴無しの
未経験者をはたして採用してくれるだろうかという不安もあります。
同条件なら若い人、実務経験のある人から採用される気がします。
職歴・実務経験のない私のアピールポイントってとにかくやる気と
初めて(実際ほぼどの仕事も初めてになるので
)のことへの
チャレンジ精神を見せることだけなんです。
若いときはこのやる気アピールって通用する気がするんですが
40歳過ぎのフリーター・未経験者のやる気アピールって
ちょっとあやしく思いませんか?
一度も就職したこと(できたこと)ない独身中年が
どんだけやる気アピっても信憑性もなく胡散臭く思いませんか?
私が採用者側ならそう思ってしまいます!
長くて言い訳がましい卑屈な愚痴記事になってしまってすみません。
でも今でこそこんな卑屈な私でも昔の「やればできる人間」
思い込みの自信が自分の中ではまだ見え隠れしてるんです!
なので本当どっか一度
私を採用して働かしてもらえんか?
それから判断してもらえんか?
と思ってしまうのです。
ああ…でもその上でダメって判断下されたら私もう立ち直れないかも…
ある休日の昼ご飯。

なんじゃこりゃってかんじですが
オムライスに市販のパスタ用のミートソースをかけたものです。
―――――――――――――――――――――――――
今コメントのお返事はできていませんが全て読ませてもらっています。
ありがとうございます。
このブログのコメントへの対応の仕方はこちらに書いています。

独身日記ランキング
にほんブログ村
にほんブログ村
心底思うことがあります。
とにかくどこか一度お試しでもいいんで
私を採用して働かしてもらえんか?
決して仕事を選り好みしてるわけではなく
私でも受けられる会社、職種を幅広く受けてきました。
もし正社員採用されればどんな会社でもどんな仕事でも
頑張ってやっていく気(だけ)はあります。
もちろん会社や企業だってそんな使えるかどうかわからん人間を
お試しで雇って給料支払うなんてできるか!ってのもよくわかります。
でもとにかく一度実績というか実務経験がほしい。
すべて門前払いばかりだと職歴・実務経験を得られないうえに
自分にどんな仕事が向いているのか、得意なのかということも
わからないままきてしまいます。
なんとなく自分の好き嫌い感情によるところと、バイトでの
経験から自分で考える向き不向きはこうかなと思うものは
ありますが、それも実際はやってみないとわからないし、
他人の評価では違うかもしれない。
好きでやりたい仕事ができるのが本当は一番なんでしょうけど
その好きなことが本当は得意なことじゃないかもしれない、
好きじゃないけど自分にできる仕事が他にあるかもしれない
等々はやってみないとわからないことだと思ってます。
仕事内容にしてもやったことがないので具体的に
どんなことをするのかよくわかってない仕事が私は多いです。
“事務”ってその最たる仕事の一つだと思ってます。
私は今までバイトでも事務職って一度も経験がないので
実際具体的にどんな仕事をしているのかよくわかりません。
なんとなくデスクワークでなんか書類にまみれてパソコン作業
してるっていうイメージだけ。(←すごい偏見かもしれない

前記事でマミさんにコメントいただいたとおり
事務は就活してても人気があるのはすごく実感しています。
事務職で未経験者・資格無しでもOKの求人だと応募者殺到で
私が申し込んだときには人数が多すぎて応募を打ち切りました
と言われたことも何度かありました。
どれもハローワークに求人が出て一週間足らずの新着求人だったのにです。
(打ち切りが本当かどうかはわかりません


正直他の職種と比べてもそんなに給料よくもないのにそれくらい人気がある
事務ってどんな仕事なんだろうという興味はありますが、さすがにこんなに
倍率高いと、私がこの仕事につけることは一生ないだろうと思ってます。
資格取得も考えたことはあるんですが、お金がなく
かけもちバイト時期も長くあって(今もか…

いつか時間とお金に余裕ができた時にと先延ばしにしたまま
時間とお金に余裕ができることもなくきてしまい、
採用試験でごくたまにある学力テストを受けて信じられないくらい
惨敗している今の自分の頭に自信もなくなっています。
資格はないよりあるほうがいいということはわかっていても
時間とお金と労力かけてもし資格をとっても40代職歴無しの
未経験者をはたして採用してくれるだろうかという不安もあります。
同条件なら若い人、実務経験のある人から採用される気がします。
職歴・実務経験のない私のアピールポイントってとにかくやる気と
初めて(実際ほぼどの仕事も初めてになるので

チャレンジ精神を見せることだけなんです。
若いときはこのやる気アピールって通用する気がするんですが
40歳過ぎのフリーター・未経験者のやる気アピールって
ちょっとあやしく思いませんか?
一度も就職したこと(できたこと)ない独身中年が
どんだけやる気アピっても信憑性もなく胡散臭く思いませんか?
私が採用者側ならそう思ってしまいます!

長くて言い訳がましい卑屈な愚痴記事になってしまってすみません。
でも今でこそこんな卑屈な私でも昔の「やればできる人間」
思い込みの自信が自分の中ではまだ見え隠れしてるんです!
なので本当どっか一度
私を採用して働かしてもらえんか?
それから判断してもらえんか?
と思ってしまうのです。
ああ…でもその上でダメって判断下されたら私もう立ち直れないかも…

ある休日の昼ご飯。

なんじゃこりゃってかんじですが
オムライスに市販のパスタ用のミートソースをかけたものです。
―――――――――――――――――――――――――
今コメントのお返事はできていませんが全て読ませてもらっています。
ありがとうございます。
このブログのコメントへの対応の仕方はこちらに書いています。

独身日記ランキング

