またテレビネタですが、事実婚の特集を見ました。

彼氏いない歴年齢喪女の私からしたら、
結婚だろうが事実婚だろうがそれを望んでしてくれる、
愛し合える相手がいるってだけで
すごいうらやましい!

といういつもの嫉み僻みは置いといて、
実際事実婚したカップルが事実婚を選んだ理由で一番多かったのは
「名字を変えたくないから」なんだそうです。

テレビでも言ってたけど、何年か前に話題にあがってた
夫婦別姓制度は私は大賛成です。
ていうかなんで通らなかったの?ってかんじ。
結婚後夫婦同じ名字にするか別姓のままか選べるって制度。
選べるんだし、どっちでも可っていうハイブリッド制度なんだから
誰にも損はないし、反対意見が出るのもおかしいと思ってたのに。
この制度があったら事実婚ではなく普通に結婚をしたって
カップル多くなりそうですよね。

もし万が一今私が結婚できるとして、ぃゃ無いけど、
できるとして夫婦別姓を選べるなら選ぶと思うなー。
単純に事務手続きが面倒くさそうとか、印鑑全部変えたりとか
お金かかることが確実に増えそうって貧乏根性もあるけど、
今まで40年以上呼ばれ続けてきている今の名字を
今更別の名字で呼ばれてもそれが自分のことだと認識して、
すぐに反応できる自信がない。
それって仕事上でもマイナスになると思うんです。
とくに私みたいな能力ないフリーターのくせに
正社員就職を望んでる人間が、人に呼ばれたときに
反応まで鈍いとなると致命傷になります。
まー…一度も名字変わったことのない喪女の妄想ですけど



そういえば昔バイト先のお客さんの子どもさん(小学生)で
名字と名前の読みが一緒の子がいました。
たとえば泉(いずみ)和泉(いずみ)ちゃんみたいな名前。

結婚可能年齢の大人の女性がこういう名前だと
あー結婚でそうなっちゃったのかな?と思えるけど
小学生だとどうしてなんだろうといろいろ妄想しました。
(お客さん本人に直接聞くことはもちろんできないので)
親の離婚再婚でそうなったのか、特別養子縁組した子なのか、
それとも単に親のネーミングセンスでその名前を
つけられちゃったのかとか。

親のネーミングセンスだとしたら仕方ないけど、
それ以外なら、夫婦別姓制度があれば子どもがこの名前に
なることは回避できたんじゃないかなーと思いました。
あ、夫婦同姓を選んだ後の養子だと無理か。

IMG_1524
ある日の夜ご飯。
もう自分でも「あれ、これ前使った写真かな?」て思うほど
似たメニューのご飯写真が増殖しております。


独身日記ランキング

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代おひとりさまへにほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へにほんブログ村